夏の風物詩のひとつである七夕に向けて、笹に飾り付けを行いました。
3mほどの大きな笹をデイサービス前とケアハウス前、2か所に用意し、
ご利用者様には、短冊に願い事を書いていただきました✨




様々なお願い事が書かれておりました☺
皆様の願い事が叶いますようお祈り申し上げます。
夏の風物詩のひとつである七夕に向けて、笹に飾り付けを行いました。
3mほどの大きな笹をデイサービス前とケアハウス前、2か所に用意し、
ご利用者様には、短冊に願い事を書いていただきました✨
様々なお願い事が書かれておりました☺
皆様の願い事が叶いますようお祈り申し上げます。
本日の特養レクリエーションはしゃぼん玉&お茶会でした!
皆さん庭に出ていただき、しゃぼん玉を見ていただきました!
沢山のしゃぼん玉に手を伸ばして触れて喜んでくださいました✨
外でお茶会の予定でしたが、思いのほか暑かったので室内でお茶を飲みながら
みなさん、「しゃぼん玉、懐かしいな~」とお話しされておりました。
あまり暑くない日には外に出て、様々なレクリエーションをしていきたいと思います!
桐花園では端午の節句に向けて五月人形や鯉のぼりを飾り、準備を進めています🎏
利用者様からは「子どものころを思い出した」、「鯉のぼり久しぶりに見た」等とお話しが弾みました🎏
日々の生活の中で皆様が少しでも笑顔で過ごせるよう、行事活動にも取り組んでまいります🌈
本日、桐花園では消防訓練を実施しました。
厨房からの出火を想定し、皆さん避難いただきました。
安全に焦らず、職員が避難場所に誘導します。
特養、ショートステイ、ケアハウス、デイサービスそれぞれ避難が終わりましたら、消火器の使い方の説明を受けます。
水消火器を使って実際に消化訓練を行いました。
最後に設備の説明を受けて終了です。
普段使わない設備なので、万が一の時に使えるように職員は年に2回消防訓練を受けております。
利用者様に安心して暮らしていただけるようにこれからも様々な研修や訓練を行ってまいります。
特別養護老人ホーム桐花園では庭園の桜が満開になりましたのでお花見を開催しました!
前日は風が強く桜が散ってしまうかと思いましたが、無事お花見開催できました。
桜が青空に映えてとてもきれいです。
このあと正面からお一人づつお写真を撮りました。
皆さまの満面の笑みで職員も笑顔が溢れ、来年も皆さまとお花見したいと思います。
3月3日のひな祭りにむけて、桐花園入口にひな人形を飾りました。
最近ではあまり七段飾りは見なくなってしまいましたが、職員が毎年飾り付けを行っております。
ご利用者様に「久しぶりに綺麗に飾ってあるものを見た」と喜んでいただきました。ひな人形の前での写真撮影も予定しております!
また、桜の開花時期には庭園でお花見も予定しております!
今回は特別養護老人ホームの方で、近くの子守神社に初詣に行きました!
皆さま真剣にお願い事をされておられました。
最後に記念撮影です。
本年が皆様にとって素晴らしい一年となりますよう、心からお祈り申し上げます。
デイサービスとケアハウスで近くの子守神社へ初詣に行きました!
お天気にも恵まれ、晴れやかな気持ちで参拝することが出来ました!
みなさん、どんなお願いごとをされたのでしょうか。
スタッフ一同、ご利用者様が健康に過ごしていただけることを願っております。
特別養護老人ホームのレクリエーションで運動会を行いました!
今回は玉入れです。皆様にお集まりいただき、輪になって座るところからスタート!
職員が持つカゴの中にお手玉を入れてもらいます。
普段とは違う、真剣な様子で玉をカゴに入れておられました。
座って投げるのがもどかしいのか立ち上がり、投げている方もいらっしゃいました。
最後に数を数えて、今回は紅組の優勝となりました!
ちょっとしたレクリエーションでしたが、とても好評でした。
これからも楽しんでいただけるようなレクリエーションを企画してまいります。
桐花園入口にクリスマスツリーを飾りました🎄
来月はクリスマス会も予定しております♪
皆様、素敵なクリスマスをお過ごしください。