先日、特別養護老人ホームで魚釣り大会を開催しました!
魚釣りと言っても本物の魚ではなく、魚のイラストにクリップを付け、マグネットを使って吊り上げます。


はじめは中々釣れませんでしたが、徐々に要領がよくなり最終的にはたくさん釣ることができました。


皆さん、楽しそうにゲームをされ、魚を釣った時は、素敵な笑顔を見せてくださいました。
先日、特別養護老人ホームで魚釣り大会を開催しました!
魚釣りと言っても本物の魚ではなく、魚のイラストにクリップを付け、マグネットを使って吊り上げます。
はじめは中々釣れませんでしたが、徐々に要領がよくなり最終的にはたくさん釣ることができました。
皆さん、楽しそうにゲームをされ、魚を釣った時は、素敵な笑顔を見せてくださいました。
3月31日にデイサービスのほうで園内にてお花見を開催しました。
お一人づつ記念撮影を行いました。(撮影時のみマスクを外しております。)
桐花園入り口の芝桜の前でも撮影しました。
最後に皆さんで記念撮影。
この日はお天気も良く、桜も満開。皆さまの笑顔が見れて良かったと思います。
3月30日は、桐花園の庭園でお花見を開催しました。
園内には桜、芝桜のほか、様々なお花があります。
今後も四季折々の季節をご利用者さまに楽しんでいただきたいと思います。
もうすぐ「雛祭り」です。桐花園入り口に七段飾りの雛人形を飾りました。
お一人づつ雛人形の前で写真撮影をしました。
季節の変わり目、体調を崩さぬようお元気でお過ごしください。
10月20日は施設全体で避難訓練を実施しました。
避難訓練の火元は、1階デイルームを想定。ご利用者様を誘導して避難して頂きます。迅速かつ安全に誘導します。
ご利用者様が全員避難終わったか確認をし、消火器の使い方など業者の方から改めて説明を受け、水の入った消火器を使って練習をしました。
今後も入居者様に安心して過ごしていただけるように、定期的な訓練を続けてまいります。
先日、特別養護老人ホーム桐花園でハロウィン行事を開催しました。
コロナ渦のため、イベントは控えておりますが、写真撮影と職員による出し物を少し行いました。
お化けに仮装をした職員と共に写真撮影を行いました。
出し物は歌と踊りで、とても盛り上がりました。
最後におやつのプリンを食べて、ハロウィン行事は終了!
寒くなって来ましたが、お身体にお気をつけてお過ごしください。
年に1度の七夕に合わせ、園内の竹林から職員が竹を用意しました☺
短冊に願い事を書いて、笹竹に飾ってお願します。
短冊に込めて頂いた皆様の願い事が、どうか叶いますように🎋
3月31日は特別養護老人ホームで園内のお花見を開催しました。
飲み物を楽しみながら、満開の桜と一緒に記念撮影!利用者様の笑顔をたくさん見ることができました。
芝桜の前でも撮影しました☺
今後も四季折々の季節を入所者様と一緒に楽しんでいきたいと思います。
新年あけましておめでとうございます。
昨年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も「特別養護老人ホーム桐花園」を何卒よろしくお願いいたします。
さて、新年最初の行事は初詣です✨
毎年、近くの子守神社で初詣を行っていましたが、今年はコロナの影響で園内での初詣となりました✨
皆様に明るく元気に楽しくお過ごしいただけますよう、職員一同サービスの向上に尽力して参ります。
今年一年良い年でありますように、お祈り申し上げます🎍
10月21日は避難訓練を実施しました!
昼間の出火を想定した消防訓練で、出火場所は厨房を想定。
避難誘導と、居室一部屋一部屋の確認も行いました。
無事避難訓練を終えて、消火訓練も実施。
水消火器を使った消火訓練です。
改めて、機械の使い方の確認や、備蓄品の確認も行うことで、防災に対する意識も高まったと思います☺
火災など起こらないよう職員一同、注意し、緊急事態に備えしっかりと訓練を行ってまいります。