11月8日は習志野芸能クラブの方にご来園いただき、ものまねとアコーディオンを披露いただきました!


ご利用者様も一緒に歌ったり、笑い声が響き、素敵な時間を過ごすことが出来ました^^
最後に皆さんで写真撮影♪

また、ご来園をお待ちしております!
11月8日は習志野芸能クラブの方にご来園いただき、ものまねとアコーディオンを披露いただきました!
ご利用者様も一緒に歌ったり、笑い声が響き、素敵な時間を過ごすことが出来ました^^
最後に皆さんで写真撮影♪
また、ご来園をお待ちしております!
10月18日は民謡ボランティアの「久島会」の皆様にご来園いただきました。
尺八の演奏に合わせて入所者の皆様の素敵な歌声が聞かれました^^
また、「花笠音頭」や「草津節」を歌い踊って、大盛り上がりでした♪
「久島会」の皆様、素晴らしいひとときをありがとうございました!
またのご来園をご利用者様・職員一同心よりお待ちしております。
10月7日はデイサービスでケーキバイキングを行いました!
メニューはモンブランとぶどうゼリーです♪
甘いものは、利用者様に大人気です^^
また、10月9日は習志野芸能クラブの方にお越しいただき、腹話術とマジックショーを開催いただきました!
たのしいマジックと腹話術で利用者様もすっかり引き込まれてしまいました^^
またご来園お待ちしております!
民謡ボランティア「久島会」の皆様がご来園くださりました!
職員も参加し、花笠音頭からスタート!
音楽に合わせて体操を行ったり、三味線や尺八の演奏に合わせた歌を披露いただきました♪
最後に久島会の皆様に記念写真をプレゼント^^
今月もとても楽しい時間を過ごすことができました^^
また、ご来園お待ちしております!
9月11日は特別養護老人ホームで敬老会を開催しました!
はじめにいつもお世話になっている「ア・ラ・フィーユ」様からトーンチャイムの演奏を披露いただきました♪
トーンチャイムの綺麗な演奏に合わせてご利用者様も一緒に歌ったり、楽しい時間を過ごすことができました♪
次は職員の出し物です!
「青い山脈」に合わせて、みんなで練習した踊りを披露♪
続いて、二人羽織りです!
お化粧をして顔中粉だらけになったり、アツアツお蕎麦を食べて絶叫・・・職員の様々な顔に利用者様、大笑いでした^^
最後にピンクレディーの「UFO」に合わせて踊りを披露♪
大盛況の敬老会でした!皆さん楽しんでいただけたので良かったです!
8月28日はハーモニカボランティアの方にご来園いただきました♪
「見上げてごらん夜の星を」や「森のくまさん」等、懐かしいメロディとハーモニカの綺麗な音色に皆さん聞き惚れていました^^
毎回、なつかしの曲や一緒に歌いやすい曲を提供してくださり、楽しませていただいてます♪また、ご来園お待ちしております!
8月22日は習志野芸能クラブの方による、落語を披露いただきました。
皆さん、身振り手振りと巧みな話術にどんどん引き込まれておられました^^
紙芝居による時事ネタを話してくだったり、笑い声が絶えまなく聞こえました。思わず職員も笑ってしまい、あっという間の1時間でした^^
楽しいひと時をどうもありがとうございました!
7月19日、納涼祭を開催しました!
いつもお世話になっている民謡ボランティア久島会の皆様やイズミレアレアフラの皆様をお招きしました。
まずは、久島会の皆様と職員による花笠音頭からスタート!
演奏に合わせて利用者様も拍手をされるなど、明るい表情が多くみられました^^
続いて、職員の出し物です!千葉県では有名な「なのはな体操」です。
スコップを三味線に見立てて、演奏する「スコップ三味線」はとても盛り上がりました!
最後にイズミレアレアフラの皆様による、フラダンスを披露いただきました♪
皆様のお陰で大いに盛り上がった納涼祭! 暑い夏を吹き飛ばすイベントとなりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします!
6月21日は「久島会」の皆様をお招きし、民謡を披露していただきました。
津軽三味線や尺八の音色、民謡の素敵な歌声に合わせて、皆さん口づさまれていました。
踊りも披露していただき、ご利用者様も一緒に踊ったり、踊りに合わせて手や体を動かす方もいらっしゃいました。
今後も月1回程度、開催をしていきたいと思っております。ご来園お待ちしております!
5月27日に習志野芸能クラブの方による、マジックショーと童謡を開催しました!
普段、手品を見る機会が少ない中、「お~~!!すごいね~!!」とびっくりされていました!
続いて、童謡です^^
ご利用者の皆様も笑顔で「やっぱり童謡はいいなぁ」と大きな声で歌っていました♪
また、ご来園をお待ちしております!